面白い話05「涙スピーチ」
海外リゾートで挙式をされたHさん夫妻。
海外での結婚式なので、親族や親しい友人などゲストは少なかったのですが、とてもアットホームな結婚式でした。そんなHさん夫妻の結婚式。今回は新郎新婦のお話ではなく、ゲストのお話です。
海外旅行にいったことのないHさん夫妻。結婚式ぐらい海外でしたいよね!ということで海外リゾートでの結婚式を決めたそうですがそれともう一つ。Hさん夫妻両方の親御様も海外旅行にいったことがないそうです。それなら一緒にみんなで海外に行って、結婚式を楽しもうということでした。
本来、親御さんとご兄弟の方のみで結婚式の予定でしたが、親族の方にも海外での挙式の件をお話ししたら、「なんで呼ばないんだ!お前達の晴れ舞台!是非参加する」と行く気満々だったそうです。仲良くしている叔父なだけに来てほしいのはありがたいのだが、親族まではお金が出せないと相談すると、「ばかやろう!俺の甥っ子なんだからそんな気遣いはするな。」と一括!新郎、うれしくて電話口で泣いたそうです。
結局、当日は両家の親族と親しい友人達まで来てくれて、当初予定していた人数より多くなっていました。新郎新婦はみなさんに愛されているんですね!
少し話しが戻りますが、新郎の叔父様との会話の途中、叔父様があることを聞かれたそうです。それは、「スピーチは誰がするんだ?会社の人間はこれないんだろ・・・俺が引き受けよう!」と。「えっ!えっ!・・・あー・・はい。お願いします」叔父様は一度いいだしたらきかないそうなので、まぁ、ちゃんとした人だから変なことは言わないだろとお願いしたそうです。
そして、結婚式当日。
天気にも恵まれ、結婚式、パーティーと順調に進行していきました。
パーティではご兄弟や友人の方たちがスピーチや歌・余興で盛り上げていただいているのですが。
あれ?叔父様のスピーチは?そうなんです。実は最初に叔父様にスピーチをやっていただこうとお願いしたのですが、お酒を飲み過ぎてふらふらになっておられてました。後なりの奥様に事情を聞くと、どうやら時差ボケで昨夜ぜんぜん寝れなかったらしく、お酒をずーっと飲んでいたそうです。
「大丈夫、大丈夫。できる、できる」と叔父様が言われているので、急遽スピーチの順番ずらし最後の方にもってくることに。
様々な演出が滞りなく進んでいき、とうとう叔父様のスピーチ。
司会者も様子をうかがいながらスピーチをお願いすると・・・・さっきまでふらふらだったことが嘘のように、スッーと立たれ、マイクの方に颯爽と歩いて行かれました。・・・・・しかし、ここまででした。
マイクを握って、いざスピーチを始めたとたん、
「只今ご紹介に与りました・・・あれ、なんだっけ・・・新婦の叔父です・・・うん?」
(違います新郎の叔父様ですw)
「このたびは晴天に恵まれ・・・みて下さい!この青空・・・・」
(叔父様・・・室内です・・・どこを見ればw)
「しかし、新婦・・・いいね。この世のものとは思えない!・・・」
(叔父様。別の意味に聞こえていますよ!)
などなど、言い間違いにカミカミのスピーチ。新郎新婦もゲストも大笑い!(かっこ内は私のツッコミです!)
それを見かねた奥様。すぐさま叔父様の横に付き、いつでも介抱出来る状態に。しかし、スピーチはさらに続きます。
カミカミのスピーチを進められている中、突然、叔父様号泣!
「本日、この場にいない○○ちゃん。あいつにも新郎の晴れ姿をみせてやりたかった・・・・」
うん?いきなり真面目な話に。叔父様が泣かれながらお話ししてあるので、ゲストの方もなにか事情があったのだろうと、もらい泣きされていました。
「新郎とは仲良くて、絶対今日きたかったはず!残念で悔やんでも悔やみきれません・・・」泣かれています。叔父様もゲストも・・・私も目にうっすら涙が。
「あいつのために絶対、二人とも幸せになるんだぞ!あっちでもあいつは祝っているはずだ!以上!」と泣きながら頭を深々下げられてました。
ゲストも私も涙目で拍手喝采。最後をちゃんとされたんだと安心しました。横におられた奥様が叔父様をゆっくり壇上から下ろすと、マイクを持ち一言。
「先ほど主人が話してました○○ちゃんとは、最近買い始めた犬のことです・・・・・ちなみにまだ生きてます。ピンピンです・・・・すいません」
その一言で会場は大爆笑!さらにその後の新郎のスピーチの最後に。
「えー、叔父が先ほど話した私と仲の良い○○ちゃんのお話ですが・・・私一度もお会いしていません。しかし、そんな会ったことのないワンちゃんにも祝福していただけてるなんて私たちはとても幸せ者だと思いました。叔父さん!○○ちゃん!ありがとう!」
その一言でまた会場は大爆笑。そんな笑い声の中で、スピーチに疲れた叔父様ゆっくりお休みされていました。甥っ子(新郎)のためにがんばられたんですね!笑いは起こりましたが、その姿素敵でした!・・・・しかし、奥様の一言・・・・もっと素敵でした(笑)
叔父様、お疲れ様でした(*^▽^*)
0コメント