面白い話07「ファーストバイト」
ガーデンウェディングで結婚式をされたTさんの話。
今回、雰囲気のいいガーデンにあったウェディングケーキでケーキカットをしたいと、パティシエをされてある新婦のリクエストがありました。そこで、調理場を借りれる式場を探すことに。
この類いのリクエストはなかなか難しいのですが、理由を話すとある式場の方が快くお受けして頂きました。その理由とは、新婦のご実家はケーキ屋さんで新婦もそこでご家族で働かれてあり、ウェディングケーキは家族と一緒に作りたい。父に色々学びたいということでした。
場所も決まり、結婚式の数日前から会場で新婦側のご家族が集まり、ケーキ作りの作業が始まりました。私も数日前から式場にちょくちょく見学にいっていたのですが、それはご家族みなさん手際が良く、みるみる内にウェディングケーキが作られていきます。
そこに、新郎が差し入れを持って来られたのですが・・・・「ケーキは明日までお楽しみ♥」と新婦の一言で調理場には入れませんでした・・・(>_<)
「普通・・・逆ですよね(^_^;」と私に話す新郎の顔は、照れくさそうに笑顔になっていました。とても素敵な二人で、私も明日の結婚式が楽しみに♪
当日、式の数時間前より新婦家族が集まり、ケーキの最終チェック。プロの方は流石ですね!お父様が隅々まで確認し「OK」のサイン。新婦は急いでウェディングドレスに・・・・!
教会での結婚式では、コック姿のお父様と新婦がバージンロードを歩くのですが、お父様の姿が格好良く、扉が開くと「おおおお〜〜!」歓声があがり、大拍手!これには横にいた新婦も照れていました。
披露宴も予定通り進んでいき、ケーキカットのお時間に。
「ケーキカットのお時間ですが、今回のケーキは新婦のご家族の手作りケーキとなっております。」と司会の方が話すと会場がまたもや「おおおお〜〜!」歓声があがります。
「ケーキカット終了しましたら、皆様のテーブルに運ばせていただきます。」と話すと、さらに大きく「おおおおおおおお〜〜!」歓声があがります。
りっぱなケーキを初見した新郎はもちろん、ゲストもスタッフ、式場の方もびっくり!!!そのケーキにナイフを入れるお二人は最高の笑顔です。それを眺めるお父様も素敵な笑顔です。
カット終了後は、新郎新婦が切り分けたケーキを互いに食べさせあって、二人の愛情の深さをアピールする演出「ファーストバイト」。まずは、新婦のお口にケーキが運ばれます。優しい新郎は、最初大きく切り分け、その後新婦の口元にもっていくと、食べやすいサイズにしてあげてました・・・・・反則ですが優しい!!!
次に新郎の番です。新婦も大きく切り分けて、新郎のお口へ・・・・ところがそのまま食べようとした新郎。口を大きく広げ、ケーキが口に入った瞬間、なにやらもがきだしています。
うん?・・・・・どうやら・・・・・あごが外れたらしいのです・・・・(>_<)
急きょ、その場にいた新郎の友人数人が新郎のカラダをおさえ、なんとかアゴを入れ直してくれました。(丁度お医者様がいたらしいです。)そこで新郎が一言。
「はぁ〜〜〜〜死ぬかと思った(^_^; このケーキは死ぬほど美味いですよ〜〜〜\(^O^)/」
表現がどうかな?と思いましたが、その一言で会場が大爆笑・・・・なんとかいい空気になりました。
最後に新婦のお父様がスピーチで
「今回初めて娘と家族みんなで一つのケーキを作りました。これからは○○くんと二人でたくさんのものを作り上げ、時には失敗し、そして成功し、何度も挑戦し幸せを育んでほしいものです。残念ながらケーキ以外(料理)はアゴが外れるほど美味い!というものではないけれども、優しい○○くんのことだから美味しいといって食べてくれるでしょう。○○くん、娘をよろしくお願いします」
このスピーチでゲストも私も涙と笑いでお腹がいっぱいです。
「先ほどケーキカットしたケーキとは別に様々なスイーツをあちらのテーブルにご用意しております。たくさんありますので、好きなだけ召し上がって頂ければ幸いです(^◇^)」
これまた「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお〜〜!」と会場が今までに無い歓声に包まれました。
無事結婚式も終え、お父様からお礼を言われると「これよろしかったら、ケーキ食べていただけませんか」と私達スタッフと式場の方全員分のケーキをご用意されていたのです。
式を見ていてとても美味しそうだったので嬉しくなって「ありがとうございます!」と大声で受け取っちゃいました。
お父様も式場の方も大笑い。とても恥ずかしかったですが、ものすごくステキな結婚式を手伝わせていただいて、最後まであま〜い気持ちになれました\(^O^)/
0コメント