第5話「前代未聞のリクエスト」

今回は少し後味の悪い?お話です。

ガーデンウェディングで結婚式を挙げられたAさん夫妻。

新婦は打合せの時に「あっと驚くサプライズをしてほしいの」と新郎と私に注文してきました。私も多くの結婚式に参加し、びっくりするサプライズというのは何回も見てきたのですが、この新婦が行った言葉は衝撃的ででした。


「プレゼントがいい。ウェディングプレゼント!中身は現金!現金以外禁止〜〜〜」


数秒間固まりました・・・・新郎を見ると・・・やっぱり固まっていました。

さすがにそれは無理だろうと新婦に考え直すよう新郎が説得すると、どうやら参列者が自分をどのくらい評価しているのか知りたいとのこと。(別に現金ではなくても)

しかも新婦は知らない事にして、当日袋を用意、新郎とスタッフでゲストにお願いするということでした。しかもご祝儀とは別に。本当にびっくりしました。(お客様なので悪いことは言えませんが)

とりあえず、このサプライズさえ成功すれば、あとはどうでもいいとのいことで他の段取りは新郎が行っていました。料理から進行、曲まで・・・新郎お疲れ様でした。


当日、教会での結婚式も無事に済み、ガーデンウェディングでのパーティが始まりました。

新婦がお色直しの間、新郎と私たちスタッフでサプライズ用の袋を渡し、ウェディングプレゼントとして現金をお入れして頂くようにお願いしました。

案の定、「えっ!」という表情のゲストやどういうことだと詰め寄る方続出で、新郎が「お気持ちで結構ですので」とゲスト達をなだめていました。(知らぬは新婦のみ)

渋々皆さん、おめでたい席だからとおっしゃっていただき、後ほど行うイベントまでお預かりしました。(現金ですので、事務所の金庫に)


パーティーも始まり、お色直しをされた新婦が笑顔で登場。しかしゲストの顔は曇りがち。お祝いの言葉やケーキカット、余興などスムーズに進行し、とうとうきましたサプライズイベント!(新婦提案ですが)


「え〜!なに、なに?びっくりするんですけど〜〜〜〜」

「わぁ〜お金が入っている〜〜〜!すご〜〜〜い!」


私は心の中で呟きましたよ、「この大根が!」と。

するとこの新婦、何を思ったかその場でバスケットに入った袋を開け、数えているじゃないですか。私も新郎もここではおかしいと彼女に止めるよう説得したのですが、突然「おかしい!盗まれた!」大声で叫びました。

どうやら袋に入っているお金が予想より少なく、そんなはずはないと騒ぎ出したのです。


その後、警察に電話し、スタッフやゲストに対して盗んだと非難し始めました。さらに警察官が到着してからはゲストひとりひとりに金額を言わせて、袋の金額と照らし合わせていました。警察官もあきれてしまい、事件性が無さそうなので帰ろうとすると、今度は警察官に当たっていました。


結局、袋の金額とゲストが入れた金額が一致したので、窃盗事件ではなかったのですが、新婦は自分の評価がこのくらいだったと、気落ちしていました。(まぁ〜当然でしょうが)

ゲストもしらけてしまい、後味の悪い結婚式になってしまいました。今でも帰られるゲストの顔が忘れられません。


みなさまもお金には十分気を付けてくださいね。他の方はこういうことないと思いますが(-。-;)

プランナーの本当にあった結婚式の怖い&面白い話

幸せなお二人を間近で感じられるウェディングプランナーをはじめて早数年。 私が体験したリアルな出来事を少しづつ紹介していきます。 ドキドキする怖い話や心に残るいい話、鉄板の面白い話など、結婚をお考えのお二人の参考にしてください。