「ケーキ」な失敗談
一生に一度(人によっては二度三度)用意するウェディングケーキですが、由来としては「将来を誓い合ったふたりがひとつのパンを分かち合って永遠の愛を誓った」というギリシャ神話によるものと言われています。
その他にも西洋では悪魔嫌いと言われている甘い物を魔除けのかわりに新郎新婦の近くに置いたという説もあります。
今回はそんなウェディングケーキの失敗談を紹介します。
海外リゾート婚での挙式でケーキ入刀のお時間。
カメラを持ったゲストが新郎新婦の周りを囲みます。
運ばれたケーキは可愛らしいハート型のケーキ。ゲストも「かわいい〜」「美味しそう〜」と大歓声&ケーキ撮影!
お二人の準備も整い、いざケーキ入刀・・・・・?
何を思ったのか、この二人、ハート型のケーキ真ん中から真っ二つに(;´Д`)
ゲストが「あ〜あ」と言った時、お二人気づかれたんでしょう・・・顔真っ赤。
あれほど、ナイフ入れるだけでいいですよっていったのに〜!緊張過ぎて聞いてなかったのかな?
新郎新婦もゲストもへんな空気に包まれて、なんだか縁起が悪くなっちゃいました。
その後、司会者が「お二人がカットしたハートの中から飛び出したハッピーが皆様の元に訪れます!」とフォローを入れてました。ナイスフォロー!
国内リゾートをされたご夫妻のお話。
印刷物や造花なども手作りされ、ウェディングケーキも実はお二人の手作り。
お菓子作りが大好きなお二人が結婚のために行われた最初の共同作業。
当日、ケーキがお二人の手作りだったのを告げられ、ゲストも大喜び!(お菓子作り好きなの知っているんですね)
ケーキ入刀も無事にすみ、ゲストのためにお二人そろってケーキカット。
しかし、なにやらお二人悩んでいます。
切り分けたケーキの大きさがかなり小さい。しかもフルーツが乗ってなかったり、生クリームさえも。
それもそのはず。ケーキの大きさとゲストの人数がまったくあいません。
喜んでいた女性のゲストが一口で終わる大きさ。食事の最後に出てくるケーキの方が3倍ぐらい大きいし。
せっかくの手作りだったのに・・・・人数は前もって把握しておきましょう(;´Д`)
ガーデンウェディングでの出来事。
ウェディングケーキ入刀の前に・・・・・もう、新郎酔っ払っています。
かなり飲まされていたのですね。もうフラフラ状態。
新郎新婦のそばに置かれているウェディングケーキ・・・・場所的に大丈夫かな?
と思った矢先、新郎やってくれました。
友人の余興が終わり、拍手&握手をするために前にでたのか、酔いのため足を引っかけ見事ウェディングケーキの中にダイブ!
仕方がないので、そのままケーキ入刀(下の方しかほとんどありませんでしたが)
新婦も顔を真っ赤にしてましたが、記念撮影のとき、ケーキまみれの新郎の横で、わざと顔に生クリームをつけ、可愛くおどけて見せた新婦。見事で素敵でしたよ。
このあと、新郎が新婦に絞られたことはいうまでもありませんが。
いかがでしたか?ウェディングケーキでの失敗談。まだまだあるので、次の機会に<(_ _)>
0コメント